パーソナルトレーニングメディカル会員
エターナルフィットは医療機関と連携し、運動処方箋に基づいた安全・効果的な運動プログラムを提供しています。
一人ひとりの健康状態や目的に合わせ、理学療法士監修のもと専門スタッフが丁寧にサポートします。
医療とフィットネスを組み合わせることで、生活習慣病の予防・改善、健康維持・増進に安心して取り組んでいただけます。
厚生労働省認定『指定運動療法施設』
「西町店」「厚別店」「円山店」は厚生労働省より認定を受けた『指定運動療法施設』です。
運動療法を目的として施設を利用することで、パーソナルトレーニングの料金・ジム料金が医療費控除の対象となります。
最大会費が45%実質割引となる可能性があります。
医療費控除を受けるための条件
以下の条件を満たすことで、医療費控除を受けることが可能です。
- 医療費の年間の合計額が10万円以上であること
- 高血圧、高脂血症、糖尿病、虚血性心疾患等で、運動療法を行うことが適当であると医師が判断した疾病があること
- 運動処方せんの内容に基づき、概ね週1回以上の頻度で、8週間以上の期間にわたって指定運動療法施設で運動療法を行うこと
- 運動療法実施期間中、医師の指示する期間毎に併設クリニック「グッドライフクリニック西町南」の医師、またはかかりつけ医による症状改善等の観察を受けること。
運動療法処方せんが発行された疾病の例
- 高血圧症
- 変形性膝関節症
- 脂質異常症
- 頚椎症
- 糖尿病
- 側弯症
- 骨粗鬆症
- 慢性腰痛症
- 高尿酸血症
- 腰部脊柱管狭窄症
- 肥満症
※医療費控除の対象となるかどうかは、医師の判断によります。 かかりつけ医がいる場合はご自身で医師にご確認下さい。
医療費控除の詳しい仕組みについては、こちらの資料も併せてご覧ください。
提携医療機関のご紹介
運動療法処方せん発行可能クリニック
- 生活習慣病
- 泌尿器科
- 整形外科
併設クリニックを受診する場合
-
併設クリニック「グッドライフクリニック西町南」を受診し運動療法処方せんを発行してもらう。
-
エターナルフィットに運動療法処方せんを提出し、パーソナルトレーニングを行う。
-
継続的にパーソナルトレーニング実施。
定期的にクリニックを受診。
円山店・厚別店の会員様はオンラインでの受診も可能。 -
医療費控除したい方は、運動療法実施証明書、利用金額の領収書を発行します。
確定申告で書類を提出し完了。
提携医療施設を受診する場合
-
上記、医療機関を受診し「運動療法処方せん」を発行してもらう。
-
エターナルフィットに運動療法処方せんを提出し、パーソナルトレーニングを行う。
-
継続的にパーソナルトレーニング実施。
かかりつけ医に運動療法実施証明書の確認、署名してもらう。 -
医療費控除したい方は、運動療法実施証明書、利用金額の領収書を発行します。
確定申告で書類を提出し完了。
お問い合わせ
- 提携先としてご登録をご希望の医療機関の方
- 当サービスの内容を詳しく知りたい方
下記フォームよりお気軽にご相談ください。
専門スタッフが丁寧にご案内いたします。
パーソナル体験受付中
日常の痛みや運動へのためらい、それは誰にでもある悩みです。でも、諦める必要はありません。
「このままでいいのか」と感じる今が、変わるきっかけになります。
エターナルフィットでは、医師とトレーナーが医学的根拠に基づき、本質的な解決を目指します。痛みを取り除くだけでなく、あなたが大切にしている日常を取り戻すこと。趣味を楽しめるようになること。家族との時間を心から楽しめるようになること。それが私たちの使命です。
変化には時間が必要です。だからこそ、まずは3ヶ月、一緒に取り組んでみませんか?たった1回の体験が、未来への希望になるかもしれません。お気軽にお申し込みください。
※契約期間は3ヶ月となります。6ヶ月続けて何も変わらなければ全額保証します。